family 風邪をひいてしまった娘 2018-11-06 今日帰ると、娘が風邪をひいてしまっていました。 聞くと、学校ではなんともなかったけれど、夕方から鼻水が出てきたとのこと。 というわけでバタバタしてしまったので、今日はこれ以上時間を取るのが難しくなってしまいました。 てことで、また明日!... takecho
work やることがどんどん増えてきた 2018-11-05 久しぶりに仕事が忙しくなってきました。 やることがどんどん増えてきています。 今日も新たに数件、片づけないといけない仕事が追加されました。 いろいろ気になっていたことも一つずつ片づけているのですが、増えるペースが予想以上です。 人を相手にしているとなかなか難しいですね。 愚痴っていても仕方がないしやるしかないのでやるん... takecho
family 法事で二日酔い 2018-11-04 飲みすぎました。 楽しいお酒の席だったので、ついつい飲みすぎてしまいましたね。 久しぶりに会う親戚のおじさんたちから聞く話はとても面白く、勉強になります。 本当はもっと会いに行きたいのですが、距離があるとなかなか難しいですね。 それでも久しぶりに会う私たちに本当に良くしてくださって感謝です。 私もああいう風になりたいと... takecho
work バタバタと週末が終わりそう 2018-11-03 今日は予定外の仕事で1日終了。 やろうと思っていたことは何もできず。 昨日はトラブル続きでしたが、今日はトラブルではないものの、上司のお手伝いで1日が終了。 頼りにしてるといわれても、予想外の出勤で私の予定も聞かず「ちょっと手伝って」と言って定時を超えても仕事を手伝わすのはいかがなものかと。 今に始まったことではないの... takecho
work トラブル続きの日 2018-11-02 ま、こんな日もあります。 今朝は職場に着くなり、「すいません。クレームの電話がありました。」と部下から言われました。 そんなに大した問題ではなかったので、先方にきちんと謝罪すれば大丈夫だと思い、この程度なら良かったと一安心。 すると別の部下が、「少し相談したいことがあるんです」と。 珍しく続いたなぁと思いつつ、話を聞く... takecho
blog 「世界のエリートが学んでいる哲学・宗教の授業」佐藤優著が難しい 2018-11-01 消化不良です。 とりあえず最後まで読みましたが、基礎的な教養が足りていません。 一度読んだだけではついていけませんでした。 「考える」ということにもっと真剣に取り組む必要がありますね。 わからないなりに読んでいても気になることや疑問になることがどんどん出てくるので、何度も繰り返し読んでみたい本です。 全体の中でも第11... takecho