family 子供に勝手にお小遣いをあげるおばあちゃんに困る 2018-10-21 最近、息子が物を大事にしません。 お小遣いを貰う約束のトイレ掃除も全くしなくなってしまいました。 何度か声をかけたのですが、「じゃあお小遣いはいらない」と言い、勝手に辞めてしまいました。 辞めた時はお年玉なんかでもらっていた分が残っており、数万円ありましたが、今は残り2000円。 なので妻と話をし、おじいちゃん、おばあ... takecho
music 久しぶりにまじめにギターを練習しました 2018-10-20 久々に指が痛いです。 曲と練習日が決まったので自主練。 「簡単なギターが目立たない曲で」と言っていたのに、結構難しい。 とりあえず音は拾ったけど、弾きこなすことができません。 今日は今からまた飲みにいかないといけないので、朝からまじめに練習を続けていました。 おかげでまあ何とかなりそうな感じにはなってきましたが… 明日... takecho
books 自分がいま生きているのはただの偶然だという「絶滅の人類史」 2018-10-19 「人類」や「進化」について、何もわかっていませんでした。 書店で平積みされていたのをみて買ってみました。 ホモ・サピエンス以外の人類がいることは知っていましたが、なんとなく、順番に代わっていったというイメージでした。 しかし、何種類もの人類が同時期に進化していき、最後に残ったのがホモ・サピエンスだそうです。 しかも、最... takecho
music 久しぶりに耳コピすることになってしまった 2018-10-18 知り合いに頼まれて、どうしても断れず・・・ イベントでギターを弾くように頼まれました。 一人でつま弾くぐらいがちょうどよくて、人前で演奏するレベルではないのですが。 先に妻が口説かれていたため、妻からのプッシュもあって断り切れませんでした。 こうなったら、何とかしないといけないのですが、曲も知らないし譜面もない。 コー... takecho
game 娘と一緒にマリオパーティ 2018-10-17 今日は久しぶりに時間ができたので、娘と一緒にマリオパーティ! 前回プレイしてから、娘はかなり遊んでいたようです。 今日は2on2でプレイ。 娘と一緒のチームで頑張りました。 別々にプレイするより、一体感が出てなかなか楽しかったですね。 こういった楽しみ方ができるのはなかなかいいものだと思います。 スーパー マリオパーテ... takecho
blog iPhoneからゲームを削除した 2018-10-16 10個ほどのゲームとお別れしました。 さすがに全部は消しませんでしたが、オンライン型のゲームは全て消しました。 なんとなくプレイしたり、つい通知に反応したりと自分でコントールするには少し力がかかりそうなゲームをiPhoneから消しました。 理由は、他のやりたいことをする時間がなくなるから。 自分の時間を確保して、本当に... takecho
work うまく仕事が進んで気持ちいい1日でした 2018-10-15 今日は久しぶりに予定が詰まった1日でした。 ルーチンの仕事にプラスしてやりたくない嫌な仕事が4つ。 ですが、すべてうまく終えることができてホッととしています。 やりたくない仕事はすべて交渉。 苦手な人との交渉がたまたま4件重なった日でした。 ただ、すべて事前に話の持っていき方を考え、事前に周囲に相談したりして結構準備し... takecho
books 「アマゾンのスピード仕事術」は仕事術より考え方を教えてくれる 2018-10-14 タイトルに違和感がありますが、良い本だと思います。 正直なところ書いている内容に「それはすごい!」と思うようなところはほとんどありませんでした。 これまで読んできた本で、同じようなことは何回も読んでいます。 なのにアマゾンが年20%の成長を続けてきた理由は、まさにこの内容だと感じます。 弊社とアマゾンを比べるのはどうか... takecho
PC キーボードの2がおかしい 2018-10-13 愛用しているPCのキーが効きにくくなりました。 全くダメなわけではなく、打ち初めに文字が出ないといった症状。 何度か叩いていると普通に使えるようになるんですが、なんなんでしょうね? それもいつもダメではなく、多くの場合がダメという感じ。 物理的な問題なのかどうなのかもよくわかりません。 修理に出そうかなとも思うんですが... takecho
food 飲みすぎて二日酔い 2018-10-12 昨晩は結構飲んでしまいました。 飲んだ量はビール8本、ウイスキーを500ml。 これを4時間ほど、二人で飲んでしまいましたよ。 今日は大事な用事があるのにやってしまいましたね。 とはいえ、親友と飲むのは楽しいものです。 いろいろ中身の濃い話もでき、とても良い時間を過ごすことができました。 なかなか職場でできない話も多く... takecho