family 遅刻を続ける子ども 2018-11-12 2018-11-12 takecho Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly スポンサーリンク 今朝も遅刻していました。 中学生になってから、息子が遅刻をする日が増えています。 特に携帯を持つようになってからは目に見えて増えており、本当に難儀します。 これまでもなんども注意し、厳しく言ったりやさしく話したりいろいろやってきましたがどうにもなりません。 結局は本人次第なんでしょうが、どうしたものでしょう? とりあえず今晩を息子と話をしてみますが、疲れますね。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連 スポンサーリンク Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
music 頑張って練習したけど弾けないところをどうしようかと悩み中 1週間頑張りました。 が、なかなか難しいパートがあり納得のいく出来までは持っていくことができませんでした。 私の力不足です。 何とかごまかし...
music BOSSのギターアンプKATANA-AIRが予想以上にいい感じです! 最近、10数年ぶりにギターを弾き始めました。 なかなか指は動きませんが、とっても楽しいです。 リビングにギターを置いておくことを妻があまりよ...
books 「かかわると面倒くさい人」は面白いけど少し物足りない本だった 「逆転した日本史」と一緒に購入した本。 こちらも一気に読んでしまいました。 面倒くさい人は多種多様 そのまんまですが、本当に大勢の面倒くさい...
game ゲームが好きなんだけど、ゲームをすると時間が無くなる 昔からゲームが好きな私。 今でも、暇があればついついゲームをしてしまいます。 一度ゲームをしてしまうと他のしたいこと、読書やギターの練習なん...
books 自分がいま生きているのはただの偶然だという「絶滅の人類史」 「人類」や「進化」について、何もわかっていませんでした。 書店で平積みされていたのをみて買ってみました。 ホモ・サピエンス以外の人類がいるこ...
blog 時間をうまく使えないまま1か月経った感じです なかなかうまく時間をコントロールできません。 というわけで今日もうまく時間が作れませんでした。 朝からやることの量をどうやって減らすか、夜に...